株式取引について
株をはじめたのは2000年ぐらい。あの頃はITバブル崩壊だったし
まぁ投資金額も大したことなかったので、損したけどまぁ気にも
してませんでした。
それから3年、2003年11月、再度株式取引をスタートしました。
ボーナスごとに投資金額を上乗せしてきたので、いまでは
結構な金額になってきました。
投資スタイルは
- 流行のデイトレとは程遠い長期投資(3年以上)
- 自分なりにリサーチした企業に1点集中投資
- 成長性の高い(と思われる)グロース銘柄に投資
- 日々の値動きに一喜一憂しても投売り、狼狽はしない
- よほどの過熱感が出た場合のみ回転を考慮(成功例はほとんど無し)
- 基本的に日本経済に対して5年近くは強気見通し
このように最近の方々とは全く違うスタイルとなっております。
他人と同じようにしてもうまくはいきませんからね。自分の信念を曲げずにガンバロウと思います。下がると気分はよくないですが。
肝心の運用成績ですが、今年の1月からの下落により、通算で
マイナス転落となってしまいました。(ーー;)
2月よりフィンテックグローバル(8789)に全額投資していますが
結果的には買いのタイミングが早かったということですね。
それも結果論ですけど。慌てずのんびり待つことにします。
フィンテックへ投資する理由はまたのちほど。
「株式取引」カテゴリの記事
- 日本綜合地所 会社更生法!(2009.02.05)
- エリアリンク下方修正ですか・・・(2009.02.04)
- エリアリンク第三四半期 決算発表!(2008.11.14)
- 千の下げに♪(2008.10.17)
- パニック売りの世界の株式市場。。。(2008.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント