再び大洗へ (水族館編)
1週間ちょっと前にいったばかりですが、
また大洗にいってきました。
今回は水族館がお目当てです♪
東関東自動車道で潮来までいって
51号線でずっと北にいくだけです。道はすいてるし
信号は少ないので快適なドライブです。
うちからジャスト2時間でアクアワールド大洗に
やってきました。
いい天気だけど、波は高い!!
いい波きてるぜ。波が俺を呼んでるぜ!
まぁボディボードを4,5回たしなむ程度ですが・・・。(^_^;)
アクアワールドの入場料は大人1800円。値段的にはこんな
もんかな。でも駐車場は無料なので割安感あります。
水族館の館内はかなり広く、水槽もかなり大きいです。
サメが結構いたなぁ。大水槽はかなりの数の魚が
入っていてなかなか楽しめます。
規模はもちろん沖縄の美ら海水族館には
及びませんが、関東ではなかなかのものですね。
水族館はメインイベントはイルカとかアシカのショーですが、
ここのショーは1回のショーでイルカとアシカが両方とも
出てきます。ある意味、このショーを見ればOKなわけで
他には大きいショーっぽいのはありません。
イルカ、アシカとも芸のレベルはまずまず。芸のレベルだけに
絞ると、鴨川シーワールドのほうが上ですが、
子供とかが見にいくには適度なレベルです。
ショーが何種類もあると子供連れで回るのは
なかなか疲れます。1回ですむのは結構楽です。
しかも、アクアワールドの魅力は、施設のほとんどが
館内にある事です。暑い、寒い、雨天などに左右されません。
これは子連れには結構いいです。手堅く楽しめますしね。
ちなみにここは民間ではなく、公営で運営されている為、
フードコートの食事もお手頃価格の割りに、美味しいものが
食べれます。
子供は2人とも気にいったようですので
またいってみようかなぁ。
« ギャンブル運 | トップページ | 再び大洗へ (グルメ編) »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 海水浴にいってきました - 大洗サンビーチ -(2010.08.07)
- 夏休みしてました♪(2010.08.02)
- タケノコ掘りに行ってきました(2010.04.19)
- 四国に帰省してました♪(2010.03.29)
- 千葉 房総 鋸山ハイキングにいってきました!(2010.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント