吉野家の牛丼
今日は祝日なので11時ぐらいまで寝てたら
上の子供(2才)に、「おはよう♪」ではなく、
「おそよー♪パパ遅すぎるよー!」
と、いわれたしんのすけです。
い、いつのまにそんなワザを・・・・。
子供の成長ってはえーなぁー。(遠い目。。)
TVでやってましたが、吉野家の牛丼が
限定発売で復活らしいですね。聞くところに
よると2時間も待つとか・・。(汗) すごすぎる!!
限定物に弱い日本人らしいですね。
まぁ、行列についつい並びたくなる気持ちもよくわかります。
この間いってきた築地市場にある吉野家 第一号店は
なんと!牛丼をいつでも食べれるんですよー。
アメリカ産牛肉が入ってこなくなっても、第一号店だけは
国産牛肉で牛丼を毎日だしてるんです。
東京から遠いならわかりますが、TVでみてたのは
吉野家 有楽町店。築地までめちゃ近いじゃん!
2時間も待つなら、すいてる第一号店で食べたほうが
国産牛肉でウマイと思うんだけどなぁ・・・。
ちなみに、消費者の不安をヨソに、あいかわらずの強引ぶりで
輸入再開をした小泉総理。全頭検査もしないのにアメリカの
圧力に負けたのミエミエです。
あのパフォーマンス好きの小泉総理が、TVとかで
がつがつアメリカ産牛肉を食べてアピールをしないところを
見ると、アメリカ産牛肉はカナーリやばいと思う今日この頃です。
O-157の時のカイワレダイコンは、政治家がむしゃむしゃ
食べてたのにね。
« いるよねー、こういう上司。。。 | トップページ | 七五三 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Uターン転職にて地元に帰りました(2011.11.22)
- [重要なお知らせ] Uターン転職を決意、11月に地元に帰ります(2011.09.25)
- 夏休み終了♪(2011.08.15)
- 12連休の夏休み突入♪(2011.08.04)
- 小林武史x孫正義 自然エネルギーフォーラムに行ってきました♪(2011.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
吉野家行ってしまいました。
歩いてすぐなのでサンダル履きで、弁当4つ買ってくるよ~と軽い気持ちで家をでました。行列でしたが、1時間あれば買えるだろうと思ってんですけどね~。1時間も並んでしまうと帰るに帰れなくなってしましました。
たちっぱなしで腰痛くなりました~。
苦労して手にいれましたが、たいして感激ないですねぇ~。どちらかというと、待たされた怒りのほうが......
最近は豚丼もうまくなりましたよね。
投稿: ktsune2005 | 2006年9月20日 (水) 00時39分
めちゃ待たされましたね。(^_^;)
確かにちょっとは食べたいですが
あまり待たされるのはイヤですね。
すき家だったら牛丼も豚丼も
あったような・・・。でも有楽町で
並んでるような人達はきっと話題性で
並んでるんだと思いますけど。
投稿: しんのすけ | 2006年9月20日 (水) 20時48分