やっぱり引退かぁ。そしてライコネンへ!
イタリアGP終わりましたね。
とてもいいレースでしたね。
最近は白熱したレースが多くてうれしいです♪
結果的にはミハエルの優勝、ライコネンが2位と
順当なところでした。ペースに勝るミハエルが
ライコネンをピット戦略で抜くところまでは予想完璧でした。
アロンソですが、中盤まではかなり苦しいかと思ってましたが
さすがです!予想通り3位まで上げましたね!
どんなに苦しくても
安定してシブトク速いってのは彼の持ち味ですね。
(ピットレーンでサイドバイサイドって・・・。)
まぁ最後はエンジントラブルでしたけど。。。残念。
F1は「もし」とか「○○してれば」はNGですが、予選の
降格がなければ余計なバトルもせずに、トラブルも
起こらなかったように思います。うーん、これにも
負けずにあと3戦、王座を守りきってほしいなぁ・・・。
アロンソにも負けずに光ったのはBMWのクビサ!!
まだデビュー3戦目なのに3位表彰台、しかもアロンソと
サイドバイサイド、マッサを完璧に抑えての結果とあって
大したものです。彼は伸びるよー♪(さんま風)
まぁF1は環境、チーム次第ですけど、これから期待です。
ミハエルはやはり引退でしたね。まわりもあれだけ
煽っていたので、「まだまだやるよ」とも言い辛い雰囲気
でしたけど。まだ王座の行方はわかりませんが、
トップ争いをしている時に辞めたほうがいいですね。
次はライコネンですか。彼は確かに速いですからね。
来年はマクラーレンのアロンソと一騎打ちっぽいなぁ。
ルノーはダメっぽい。エースがフィジケラじゃなぁ・・・。
ミハエルが強いのは見ての通りですが、個人的には
ダーティーなところが垣間見えるので応援したことはありません。
最近のモナコ予選なんてかわいいもので、1994年最終戦での
デイモン・ヒル撃墜や、1997年最終戦でのジャック・ビルヌーヴ
撃墜事件など。。。。
まぁあれだけの実績を残すにはナリフリかまわないぐらいの
心意気が必要ということですかね。
好きなのは、
[ファイタータイプ]
ナイジェル・マンセル、モントーヤ
[冷静タイプ]
アラン・プロスト、デイモン・ヒル
かな。
それにしても、今日は山田優のバトン様への手紙は
なかったなぁ。実は書いてたけど、ミハエル様引退で
読む時間がなかったらしいですよ。(←勝手な予想)
残り3戦はテクニカルなサーキットが多いので
アロンソにも勝機はありそう。今回もそんなに遅れている
ペースでもなかったし。
« F1イタリアGPに勝手に予想。(見る前に) | トップページ | FIAは相変わらずフェラーリ贔屓 »
「F1」カテゴリの記事
- F1 2011年シーズン 第2戦終了後レビュー(2011.04.13)
- F1 2011年シーズン Newマシン勢揃い !(2011.02.05)
- F1 2010年シーズン 開幕戦 結果!(2010.03.15)
- ついにF1開幕!!(2010.03.13)
- F1 2010年シーズン Newマシン 勢力図 予想(2010.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント