幼稚園選び
この土日は待機当番なのですが、
やはりしっかりお客さんに呼ばれてしまうしんのすけです。
まぁ夜10時半だったからちょっとはマシなんですけど。
で、帰ってきて寝てたら、朝、下の子に積み木を
食べさせられるしんのすけです。(汗)
だから2個は口に入んないって・・・・・。(^_^;)
上の子の幼稚園選びですが、迷った挙句に
O幼稚園にほぼ決めていましたが、昨日、
今までノーチェックだったW幼稚園の体験ミニ運動会が
あったのでいってきました。
綱引き、かけっこ、たまいれなど、結構楽しんで
参加してました。
今回見にいったW幼稚園は、結構大きい幼稚園なのですが、
先生の雰囲気がよかったですね。園長先生も和やかな感じ
でしたし。先生自体も楽しそうにしてました。
しかも!願書をもらってみると、封筒ではなく、かわいい
ヒヨコの手作り封筒でした。中の書類も手作り感がある
暖かい作り。子供の気持ちを捉えてますね。
配布分は数百通はあるというのに全部手作りなんて
テマがかかっていますし。やる気マンマンですね。
それに比べて、O幼稚園の対応はかなーり事務的でした。
園長先生もかなーり無愛想でしたし。(^_^;) まぁこんなもんかと
思ってましたけど、あまりの差にビックリですね。
と、いうわけでまたまた迷っています。感触的には
昨日見に行ったW幼稚園です。設備、環境なども
問題なしです。
難点は、
・知ってるお友達が少ない (O幼稚園のほうが多い)
・駐車場がない
ぐらいですか。 まぁ子供は友達ぐらいはその場で
作れるようにならないとこれからの人生で困るので
それはガマンしてもらうかな。
とはいえ、願書提出の11/1まではもうちょっと迷いそう。。。
« 新型パジェロ | トップページ | 牡蠣の手羽先餃子 »
「育児」カテゴリの記事
- そろそろ小学校の入学式!(2010.04.03)
- 早くもランドセルがキター!!(2009.12.23)
- ランドセルをオーダーメイド!(2009.08.12)
- 乳歯が抜けた!(2009.08.06)
- はじめての点滴!(2009.05.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 新型パジェロ | トップページ | 牡蠣の手羽先餃子 »
幼稚園選びなのね・・早いなー育つの。
私の友達の子供も幼稚園(保育園)選びで色々聞いたけど、園長さん・先生って教育方針はカナリ大事だってー。
シッカリ調べてあげてよぉぉ(*^。^*)
入らないとわからないこと多いけど、実はヒドイ先生もいるらしいから親はヒヤヒヤだそうです。(今のところ被害なし)
幼稚園の年って大事だよぉ。パパしっかりね!
投稿: えりりん | 2006年10月22日 (日) 20時28分
うんうん。雰囲気って大事よね~。
子どもってすぐ順応するからお友達すぐに作って帰ってくるよ!きっと。
3年たったら小学校はまた一緒だろうし。(って私Wを押してる?)
うちも市立の幼稚園がめちゃ近なので、2年だけですが来年度からの入園です!
子育てサークルでその幼稚園の一室をお借りしているので、勝手知ったる?って感じ。
園長先生がとても良い方でサークルにも快く対応してくださったり、園児も一人一人しっかり見てくださるみたいで幼稚園ママからも好評なの~
だから安心して預けれるんだ。
うちも運動会に行って(毎年行ってるんだけど)未就園児のダンスに参加してきたよ♪
最後に年長のお兄ちゃんお姉ちゃんがプレゼントをくれるからチオリも大喜びでした。
明日はバザーだって。頑張って?ゲットしてきま~す!
幼稚園。大事な三年間だもんね!
しっかり悩んで決めてあげてください
投稿: ちおしょうママ | 2006年10月23日 (月) 22時52分
えりりんさん
なんだかヒドイところも
あるらしいですね。でも
調べるのも結構大変。
こういうのってクチコミぐらいしか
ないですし、クチコミでは
信頼性もちょっと・・・って感じです。
でもW幼稚園になりそうです。
ちおしょうママ さん
押されたとおりW幼稚園になりそう。
近くの友達もうちの子が行くっていったら
W幼稚園にしたらしいし。
子供はお友達ぐらいすぐできるよねー。
ちおりんも来年から幼稚園かぁ♪
子供は成長は早いよねぇ。
この間生まれたと思ってたのに。
投稿: しんのすけ | 2006年10月28日 (土) 22時07分