バブルは再来するか?
明日の徹夜仕事に備えて、自主的に夜更かしをして
"夜型"に調整しようとしているしんのすけです。
このままF1 バーレーンGP予選みちゃうぞ♪
G7の声明にもありましたが、世界経済は
堅調に成長しているようですね。
あまり直接的な実感は沸かないですけど、
・人手不足による新卒の売り手市場
・高級ホテルでの新人研修など
・地価高騰による物件の高級化
・食品、日用品も高級化
などなど。いままでのデフレ一色の日本からは
脱却したようです。これらはまだまだ始まりですね。
前のバブルとの差は、値上がりする物はちゃんと
選別されていること。前はなんでも上がってた
らしいですからね。かなりの傷跡を残しましたが
経済としては洗練されたということでしょうか。
その分、景気は長持ちしそう。
[格言]
相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、
楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
失われた10年により、日本人は戦後最長とも
言われる景気回復に実感を持てず、まだまだ
懐疑の中です。
歴史は繰り返します。数年の長きに渡って
外国人が日本の保有率を上げてきた理由が
3-5年ぐらいでわかりそうな予感。
周りのほとんどの人がウハウハ状態になったら
危険です。それまではガマンしないとね。
« 週明けにはセレブに☆ | トップページ | プロポーズ大作戦☆ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 不景気の極みですな・・・・(2009.02.05)
- 派遣労働自体を禁止すべき!(2008.12.18)
- 資本主義の終焉か・・・・(2008.10.24)
- 福田総理辞任、後継は麻生氏??(2008.09.01)
- 後期高齢医療制度って?(2008.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント