ついに購入♪
そういえば、昨日池袋に行った時に
舛添要一の選挙演説を見かけたしんのすけです。
TVで見る人って実際に見ると違うとかいいますが、
ふつーのおっさんでした。(笑)
「立法の上では内閣よりも国会議員のほうが
上なんです」とかいってたような。
ついに液晶TVを購入しました。
REGZA 37Z2000を狙ってたけど、方針変換して
37H3000を近くのケーズ電気で19万ジャストで
5年保証付き。
池袋から手ぶらで撤退した後、いろんなケースで
シミュレートしてみたのですが、ヤマダ電機で
クレジットカードで購入した場合、
37Z2000 + LAN接続HDD + DVDプレーヤーで
どう計算しても20万前後。(5年保証無し)
ノートPCとかいつもお世話になってるケーズ電気だと
5年保証は元々ついてるし、クレジットカードでも
値段変わらないし、現金値引きだし、という事で
交渉。
どうやら37Z2000は16万が限界とか。それに
LAN接続HDDをつけていると19万ぐらいになるので
HDD内蔵の37H3000にして、DVDプレーヤーをつけて
総額20万5000円になったわけです。
37Z2000よりも37H3000のほうが録画系の操作が
簡単にできているのでうちの親でも使いやすいでしょう。
価格.comでも37H3000は18万5000円ぐらいなので
5年保証付きということを考慮するとまぁ満足かな。
納品はボクが夏休みに実家に帰るお盆ぐらい。
弟達2人と合わせての還暦祝いなので喜んで
くれるかしら??
なんでもお金お金の世の中ですが、お金を出しても
親孝行と子育ては他人には頼めませんからね。
高かったけどこういうのもいいかも??
自分にできる事をしてみた一日。Priceless。(笑)
« ヤマダLABI池袋まで行って何も買わず・・・ | トップページ | 選挙まであと1週間。 »
「家電製品とか」カテゴリの記事
- ネスカフェ ドルチェ グスト購入♪(2011.02.20)
- 今年最初のお買い物 ホームベーカリー!(2011.01.03)
- 奥様の携帯リニューアル♪(2010.12.08)
- HDビデオカメラ購入!!(2009.12.30)
- 年賀状印刷中に・・・・(2009.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
親孝行息子だねー。
しかし、よく調べてるというか・・
あなたのお買い物術と購入する物への調査・意欲は素晴らしいものがありますわね。
今度、私がメカ物を購入するとは相談のってね。
投稿: ☆えりりん☆ | 2007年7月18日 (水) 23時51分
事前に調べるのは結構
すきですね。旅行とかも含めて。
調べれば調べるほど
うちにも薄型TV欲しいなぁ。
投稿: しんのすけ | 2007年7月21日 (土) 21時17分