波乱のF1日本GP
千葉も富士スピードウェイも雨なので
今日はうちでのんびりなしんのすけです。
家族でF1見に行こうなんて企画してたら
とんでもない事になってましたね。(~_~;)
まぁ、お金を払ってたら行くしかないけど。
大雨状態の日本GP。セフティーカー先導の
スタートとは予想外。スタートでバトルする機会が
減る分、ハミルトンにとってはラッキーでしたね。
それにしてもどんだけセフティーカーで引っ張ってん
だか・・・。「もしかして・・・このままゴールしないよね?」って
ちょっと本気で思っちゃいました。(~_~;)
雨の中見てる観客は「おいおい・・・いつレース
するんだ?」って絶対思ってたよね、あれ。
結局スタートした時もコンディションが改善したようには
全く見えず。最初からスタートしてても一緒だったん
じゃん???
ベッテルは光る走りだったけど、アロンソを1コーナーで
撃墜・・・。今度はウェーバーをセフティーカー中に
撃墜・・・。若いんだけど他人に迷惑かけちゃ
いけませんね。アロンソもあのダメージがなければ
うまくいってたような気がするし。ウェーバーは
かなり怒ってるよ、あれ。
さすがのハミルトンの安定感は抜群でした。1回接触
してたけど。 運も見方につけてた気がします。
これで今年のチャンピオンはほぼ決まりかな。
あと2戦はリタイヤさえしなければね。
フェラーリ勢は最後に見せてくれましたね。
ただ序盤のドタバタがなければもっといい位置で
終われたのにもったいない・・・。
最後のマッサのピットインはちょっとチームオーダーの
ような気が・・・。軽くコースアウトしてライコネンと
ポジション変わればいいのに。
毎年思うのですが、、、日本GPだからって
芸能人ゲストとかいらないと思うんですよね。
なんでキムタクがコメントしてんねん!(@_@)
そしてもっとまともなコメントしろっ!
あの程度のコメントだったら、スポーツニュースで
やってくれればいいのにね・・・。
こんなに天気の悪かった富士スピードウェイですが、
来年は鈴鹿だとしても、ちょっと時期を考えたほうが
いいんじゃないかなぁ?? 普通に見てて視界ほぼゼロ
だったしねぇ。
« ToTo Bigの当選金で・・・ | トップページ | 携帯パケット代が15万?! »
「F1」カテゴリの記事
- F1 2011年シーズン 第2戦終了後レビュー(2011.04.13)
- F1 2011年シーズン Newマシン勢揃い !(2011.02.05)
- F1 2010年シーズン 開幕戦 結果!(2010.03.15)
- ついにF1開幕!!(2010.03.13)
- F1 2010年シーズン Newマシン 勢力図 予想(2010.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやいや、ホンと今年はF1観に行かなくて(行けなくて?)
良かったよ~^_^;
あんなに寒くて大雨は過酷だよね。。
本来のF1サウンド♪もほとんど聞けてないし。。
マッサのあのピットインはチームオーダーじゃないと思うよ~。
マッサの3回目はペナルティのピットスルーだったから、
燃料はもたないはず・・・と思って見てました(^^ゞ
はい。ライコネン贔屓です(^-^ )
投稿: nicole | 2007年10月 1日 (月) 17時24分
なるほどー。マッサもコースアウトしたり
だいたい最初から間違えたタイヤを
履いてたりして散々なフェラーリ
でしたね。(~_~;)
レイアウト的にはやっぱ鈴鹿のほうが
いいですよね。抜きどころはそんなに
多くないけど。
投稿: しんのすけ | 2007年10月 1日 (月) 22時47分
うん。20年来のF1ファンとしては慣れ親しんだ
鈴鹿がやっぱり『F1 日本GP』だよね~。
富士SWも夏だったらいいけど、この時期に山の裾野で
開催するのは間違ってるよ。
30年前も雨だったそうだし、来年雨だったら
富士SWでの開催禁止だね(・へ・)
トヨタとかフジテレビの利益の為にドライバーの
命をかけるのはファンとしては反対!
投稿: nicole | 2007年10月 2日 (火) 10時09分