携帯パケット代が15万?!
先月、夏休みに実家に帰省した時に
うちの弟(高1)が携帯を欲しいとの事で
親父と弟と一緒にドコモショップで契約して
きました。
最近の高校生はみんな携帯を持っているらしく
クラスで持っていないのは弟を含め、2人なん
だとか。さすがにそれではかわいそうだという事で
親父も許可したらしい。
通話も大してしないだろうし、主にメールだけで
あとはちょっとパケットも使いたいだろうとの事で
以下のプランに決定。
[基本プラン]
タイプリミット +800円コース
→無料通話2200円を超えて3000円になったら
使用不可
[パケットプラン]
\3900でi-modeは使い放題
着うたフル、PCサイトは対象外
まぁ、メールしてちょろっとi-modeで遊ぶ分には
こんなもんで十分なプランかと。
「携帯で着うたとかすると高いから、携帯で
音楽は聴くな」と忠告。
ところが、昨日、親から電話かかってきて、
8月分の携帯代の請求額がおかしいとか。
8月分で15万以上。(@_@)
はぁ????
ちょっと嫌な予感が・・・・・。
調べたら、友達から着うたの無料サイトを
教えてもらってダウンロードしまくりだったとか。
しかし、そんなこともあろうかと、タイプリミットにして
支払い額が上限を超えたら使用不可にしてたのに
自分でパスワードを入力して上限を上乗せしてた
らしい・・・・。
8月分は15万。。。。
そして9月分も調べたら15万・・・・。
あわせて30万!!!
近くにいたら「一回死んで来い」ぐらいいったかも
しれませんね。(~_~;)
まったく人の話を聞いてんだか、、、。
知らなかったとはいえ、上限上乗せしてるわけで
確実に弟が悪いわけで。
未成年とはいえ、こういう事は自己責任にて
すべきですよね。バイトでもして稼いでこいと
いいたい。30万がどんだけのもんかと。
30万のTVを勝手に買ってきたなら、まだ
物が残るからいいけど、パケット代って・・・・。
アホすぎて物もいえませんな。
まぁ、じっくり親父から絞られてると思うので
僕からはなにもいいませんけどね。
しばらくの間は携帯没収。
そして再発防止の為、
・i-modeキッズフィルタ
→i-mode以外は使えない
・時間帯フィルタ
→22:00-6:00 はi-modeサイト使えない
・タイプリミット上限追加不可
を追加するように親父に教えて追加して
もらいました。
膨大な子供の携帯代を払わされている親の
気持ちが早くもわかった瞬間、"PriceLess"(汗)
最近のコメント