北茨城 秋キャンプ 三日目
はやくもキャンプ最終日。
楽しい事はすぐに過ぎてしまいます。。。
ちょっと早起きして片付けを開始。
っていってもタープも広げてないし、テントも
ないのであんまりないんだけど。
朝ご飯は、パン焼き機を持っていってたので
パン生地→食パンに。
朝の日差しを浴びながらの外での食事は
気持ちいいですねぇ♪
10時チェックアウトまで子供達は遊び、
大人は片付けなど。
テント泊じゃないので、正確には
キャンプとは言わないという話もあるけど
とても楽しいキャンプでした。グリンヴィラはとても
清潔で文句のつけどころがなかったなぁ。
次はお友達とかも呼んでみんなでわいわいも
いいかも。一緒にキャンプしたい人は
ご連絡を♪
このまま帰宅してもつまんないので、車で
1時間ちょっとのところの宇都宮市にいって
宇都宮餃子を食べてかえることに。
ちょっとその前に、果物狩りを。
梨がいっぱい!
でもほんとはりんご狩りがしたくてきたんですが、
ご覧のとおり、まだ青りんごで時期が早かったので
収穫できず・・・。 しょうがないので梨を
10個ほど取ってきました。
梨だったら千葉でもいっぱい取れますが
なにか?(~_~;) まぁ美味しかったけどね。
[フルーツパーク古賀志]
栃木県宇都宮市古賀志町286
TEL:028-652-0665
次は昼食。
宇都宮餃子で有名な「みんみん」にしました。
「正嗣」と並んで2大老舗みたいですね。
焼き餃子 1人前220円!安い!
小ぶりな餃子ですが、中がすごくジューシーで
美味しいです。水餃子も注文しましたが
こちらはあっさりしててこれまたうまい。
ちなみに、向かい側の席に女の子が5人いて
それぞれ焼き餃子1人前、水餃子1人前、ライスを
食べてました。
「宇都宮の若い子は昼間っからがんがん
餃子食べるなぁ、さすが。」なんて感心してたら
観光客だったみたい。(~_~;)
でも他にもカップルとか女の子結構いましたけどね。
宇都宮では餃子の匂いとか関係ないのかなー。
(そんなのかんけーねー by 小島よしお)
っていうわけで、とても楽しい3日間でしたね。
やっぱアウトドアはたのしい♪ 1年に最低でも
1回はいかないとね。 とはいえ、これから
寒くなってくるとちょっと厳しいのですが。。。
また子供達が喜びそうなとこを調べておかねば。
3日間の朝、昼、夜のご飯のメニューから、
移動時間、距離を考慮した完璧なコースを
仕事中に考えてしまうしんのすけより。(笑)
いやあ、今回も完璧でした♪
« 北茨城 秋キャンプ 二日目 | トップページ | ToTo Bigの当選金で・・・ »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 海水浴にいってきました - 大洗サンビーチ -(2010.08.07)
- 夏休みしてました♪(2010.08.02)
- タケノコ掘りに行ってきました(2010.04.19)
- 四国に帰省してました♪(2010.03.29)
- 千葉 房総 鋸山ハイキングにいってきました!(2010.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント