NIKE + iPodでハイテクジョギング
社会人になった頃より10kg以上太ってしまったので
そろそろ運動しないいけないなぁと思いつつ
なーんもしてないしんのすけです。
株は上がらないですが体重は右肩上がり。。。(@_@)
最近、雑誌をみてたらすごいもの発見!!
流行のiPodの前に、既に2000年頃には
Sonyのメモリスティックウォークマンで
一足先に音楽を聴いていた為、iPodには
興味ありませんでした。
まぁ、小さすぎたのでボケットに入れたまま
洗濯して壊しちゃったんですけどね。(~_~;)
しかし!今はすごい時代になっていたんです・・・。
iPodは音楽を聴くだけに留まらず、運動するギアにも
なってたんですね。。。
それは「NIKE + iPod」プロジェクト。
[必要なもの]
iPod nano
NIKE + 対応シューズ (普通の靴でもできない事はない)
Nike + iPod Sport Kit
[使い方]
靴にNike + iPod Sport Kitのワイヤレスセンサを
入れて、iPod nanoにレシーバーを接続。
あとは走るだけ。
走行中は音声で歩数、時間、距離、速度ペース、
消費カロリーなどが案内されます。
もちろん音楽を聴きながら走れるしね。
家に帰ってiPodとPCを同期すると、自動的に
走行データをNIKEに送信。
走行データもグラフ化されてこんな感じに。
お気に入りの曲をどこでかけたか?とかも
グラフ上に表示。
こういう場合にかける曲とかって
「ロッキーのテーマ曲」とか
F1の「TRUTH」とかかな。(#^.^#)
走行データは世界中のユーザーと比較したり
ユーザー同士ではげましあったりできたり、
イベントでは「1マイルを一番速く走るのは誰だ」とか
世界中で競争できたりするらしい。
他にも、世界中の街を自分の走行データで
仮想走行したりも。
孤独なジョギングもこれなら楽しくできそう
ですよね♪
まぁ、iPodもなにも持っていないので
そこから買わないとダメだけど。
道具から入る僕としては、3点セットだけに
収まらず、ウェアとかも揃わないと走らなそう。(~_~;)
逆にそれだけ買っちゃったら走らないといけなく
なっちゃうかもしれないけど。
買うか買わないかは実際にお店で見てから
考えます。(#^.^#)
« 諸悪の権現は・・・・ | トップページ | ハミルトンの王者獲得に黄信号?! »
「家電製品とか」カテゴリの記事
- ネスカフェ ドルチェ グスト購入♪(2011.02.20)
- 今年最初のお買い物 ホームベーカリー!(2011.01.03)
- 奥様の携帯リニューアル♪(2010.12.08)
- HDビデオカメラ購入!!(2009.12.30)
- 年賀状印刷中に・・・・(2009.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
NIKEとのセットじゃなくても、iPodは使えるよ(*^^)v
ラップタイムが計れたりね!
私の場合、ノリノリ♪な曲をプレイリストにして
ジョギング用にしてマス。
後半の苦しくなった時は ZARDの「負けないで」が
ひたすらリピートですが・・・^_^;
投稿: nicole | 2007年10月 5日 (金) 18時02分
あらら、すでにユーザーでしたか。
さすがですねっ!
時代に取り残されていたことに
気づいた僕。。。
オフィスで聞いたら、中Pさんが
持ってましたが、靴につけずに
手で振って遊んだだけらしい。(笑)
投稿: しんのすけ | 2007年10月 5日 (金) 21時24分
ほほう、こんなところでばらすとは・・・
今日鹿児島で初めてtouchさわってみました。
おもれーっすよ、アレ
投稿: 中P@鹿児島 | 2007年10月18日 (木) 22時50分
中Pさん
あらら? なぜに鹿児島??
O川先生と行動が似て
ますなぁ。しゃしゃしゃしゃ!
投稿: しんのすけ | 2007年10月21日 (日) 18時15分
O皮がこっちに似せてきたんですよ!
こっちじゃないッスよ。
と、いいたい。
投稿: 中P | 2007年10月24日 (水) 13時14分