フィンテック決算発表
今日は先日、下方修正したフィンテックの
決算発表でした。昨期(2007/9締め)の決算は
ほぼ下方修正通り。(ちょっとだけ上乗せ)
問題は今期(2008/9)の業績見通し。
13期 14期
売上 16,914 17,607
営業利益 6,286 7,139
経常利益 5,951 6,853
純利益 1,767 1,991
まぁ、お金を出所だった外資銀行がサブプライムで
麻痺状態の為、今期も資金提供が鈍る為、
これぐらいの見通しが妥当な気はします。
もう下方修正だけは出せないという感じ。
四季報見通しが強気すぎましたが、これは
外部環境の激変の為、しょうがないのかな。
■ 多額の資金調達を伴うアレンジメント難易度が高い大型案件
■ 収益額の予測が困難である不動産へのエクイティー投資等
■ 2007/9月期4Qに予定していた未組成案件
↑の案件は予算に入れていないそうです。
ほんとはこのような案件を組成、処理できるのが
フィンテックの強みなのですが。 まぁ、今の時期は
仕方なしか。逆に1件でも処理できれば上方修正と
いうことになるんですけどね。
なお、配当は業績連動のものに変更。
固定分で見ると減配に見えるけど、これは
終わってみたいとわからないですね。
ここの数字だけ見て「減配」とかいうのは
ナンセンス。
1株あたりの純資産が20,743円なので、
一応、しっかり黒字を出している会社としては
割安かと思います。
昨期の決算を下回ると困ると思ってたのですが
大型案件、不動産抜きの数字としてはまあまあ。
ってわけで、決算の不透明感払拭と
悪材料出尽くしで↑を予想。
まぁ、ここからやりなおしですね。
« USJに見る「格差社会」 | トップページ | 昼も夜もディズニー »
「株式取引」カテゴリの記事
- 日本綜合地所 会社更生法!(2009.02.05)
- エリアリンク下方修正ですか・・・(2009.02.04)
- エリアリンク第三四半期 決算発表!(2008.11.14)
- 千の下げに♪(2008.10.17)
- パニック売りの世界の株式市場。。。(2008.10.11)
コメント