F1 2008シーズン予想
今日は徹夜あけなのでお休みのしんのすけです。
起きたら、フィンテックがまさかのストップ高・・・・。(ーー;)
この強さは何者??? 来週にかけて2万前後で
揉んでほしいところですが。
開幕まであと2週間程にせまったF1開幕ですが、
チームごとの予想をしてみました。
[1位 フェラーリ F2008]
基本的には昨年型の正常進化型ですが、
ショートホイルベース化により、苦手だった
低速コーナーの挙動が改善。テストでは圧倒的な
速さを見せ付けているので今年も連覇の可能性高。
特にライコネンはトラクションコントロール無しのマシンでも
軽々と乗りこなしており、2年連続王者最有力。
マッサは去年のマシンのほうが相性がいいみたい??
[2位 マクラーレン MP4-23]
Topとの差 0.3秒
去年のベストマシンの正常進化型。
ただシーズン後半にはフェラーリに追いつかれ
チーフデザイナーがスパイ疑惑でいない中の開発の為、
すこしフェラーリには届かないと予想。
コバライネンはハミルトンとほぼ互角に走れるような気が。
あとは信頼性を武器に確実にフィニッシュして、ポイントで
接戦に持ち込むしかない??
[3位 ルノー R28]
Topとの差 0.6秒
アロンソが復帰して注目のルノー。去年の失敗作の
汚名返上できるかどうか。 開幕戦まで秘密の
革新的リアウイングが決まればTopのすぐ後ろまで
行けるかもしれないけど、前に出るのは厳しそう。
たぶんアロンソの腕で3位死守か?
[4位 ウイリアムズ FW30]
Topとの差 0.7秒
テストで絶好調の名門ウイリアムズ。昔から
結構好きなチームなので復活してほしいところ。
堅実な作りのマシンと、ロズベルクと中嶋一貴の
若いドライバーで今年は活躍しそう。
[5位 レッドブル RB4]
Topとの差 0.8秒
奇才ニューエイの最新作。 エンジンカウル後部に
特徴的なデザインを採用。テストでのタイムもなかなか。
渋いドライバー2人と去年よりは前で戦えそう。
[6位 BMW F1.08]
Topとの差 0.9秒
去年は大躍進だったBMW。今年はさらなる
躍進の為にかなり思い切ったニューマシンを開発。
ただアグレッシブにしすぎたせいか安定性はいまいち。
Top2以下の中段グループでの激しい戦いに
飲み込まれそう。
上位はこんな感じですかね。やはり2強以下は
接戦状態かな。
日本勢のトヨタ、ホンダは今年も厳しそう。
特にホンダは最後尾争いもあるかも??
去年のマシンが大失敗だったのに全く教訓なしなのか・・・。
佐藤琢磨のスーパーアグリはかなりの資金難らしい。
テストもままならないって・・・ほんとに参戦できるのかなぁ??
« スーパー大回転!!大作戦。 | トップページ | アウトランダー法定2年点検 »
「F1」カテゴリの記事
- F1 2011年シーズン 第2戦終了後レビュー(2011.04.13)
- F1 2011年シーズン Newマシン勢揃い !(2011.02.05)
- F1 2010年シーズン 開幕戦 結果!(2010.03.15)
- ついにF1開幕!!(2010.03.13)
- F1 2010年シーズン Newマシン 勢力図 予想(2010.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント