まさかのピケJrですか・・・
F1 ドイツGPですが、予選から見てたのですが、
コース幅が狭くて抜きにくそうという感想をもった
しんのすけです
ホッケンハイムサーキットは昔の超高速サーキットの
ほうが味があったのになぁ。ウイングとか、見た目にも
薄いのがついてて、それでインフィールドセクションを
なんとか凌ぐドライバーの腕が見えたのですが・・・・
と、いうわけで、ただのバレードとつまんねーなぁと思ってた
矢先、トヨタのグロックのクラッシュによるセフティーカーで
がらっとレースが変わってしまい、セフティーカーを機に
なかなか見応えのあるレースでしたね
優勝したマクラーレンのハミルトンは異次元の速さ
セフティーカーのタイミングでピットインしないという決定的な
ミスをしたにも関わらず、最後には奇跡の逆転をするなど
シューマッハっぽい圧巻の走りでしたね。 これはこのまま
勢いに乗っていってしまいそうな気がします。
対して、フェラーリ勢は、2位のピケJrにもせまれない
マッサ、予選からパっとしないライコネン、なんだか
最近勢いが落ちてしまったような・・・
今回のドイツGPの主役はやはりルノーのピケJrですね
これまでのあまりの遅さからは予想できない2位表彰台
セフティーカーのタイミングがばっちりハマったとはいえ、
1ストップでマッサを抑えきったのですから素晴らしかったですね。
対するアロンソは予選はいいけど、決勝では最近ドタバタしすぎて
ますよね 攻めすぎているのか、マシンが操縦しづらいのか・・・。
真夏のF1でチャンピオン争いがそろそろ動き出しそうですね。
僕の予想ではこのままハミルトンが独走と読んでますけど
どうなることやら・・・。
« 絶対に寝たくない時・・・ | トップページ | 実家帰省 完了! »
「F1」カテゴリの記事
- F1 2011年シーズン 第2戦終了後レビュー(2011.04.13)
- F1 2011年シーズン Newマシン勢揃い !(2011.02.05)
- F1 2010年シーズン 開幕戦 結果!(2010.03.15)
- ついにF1開幕!!(2010.03.13)
- F1 2010年シーズン Newマシン 勢力図 予想(2010.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めまして^^
ハミルトン、去年からすごいですね^^
去年フェラーリを1位に作るためにマクラ-レンのポイント剥奪という、なんとも大人気ないことをしたFIAがまた今年も何かやらかすのではないか、と心配です。
去年は本来ハミルトンとマクラーレンが1位になっていたのに・・・
でも今年の彼らはかつての「デーモン・ヒル」とウィリアムズを思い出させてくれます。
94年~FIAとミハエル・シューマッハらからの露骨な「いじめ」を克服し96年1位を獲得し、やつらに悔し涙を飲ませた。
俺の場合ハミルトンとマクラーレンがFIAとフェラーリに悔し涙を飲ませる時がそう遠くないと思います。
投稿: くぼっち | 2008年7月21日 (月) 23時13分
くぼっちさん
はじめまして。コメントありがとう
ございます!
昔からフェラーリ贔屓なのは
伝統ですが、去年のはちょっと
やりすぎですよね。。。
これからも、ちょっとでもマクラーレンに
あればペナルティをとってくるだろうとは
思いますが、最近のハミルトンの速さなら
大丈夫そうな気もします。
デーモンと一緒に戦った、名門ウイリアムズも
頑張ってほしいですよね!
昔はドライバーならお金を払ってでも
乗りたい無敵マシンだったのですが・・・。
投稿: しんのすけ | 2008年7月23日 (水) 00時21分