リプラス倒産・・・・そしてフィンテックは・・・
キッザニアにいながらも、たまに株価チェックは怠らない
しんのすけです 日経プラテンなのに不動産はほぼ全滅って
どうなってんねん
たまに、株価チェックしてたリプラスですが、本日倒産を
発表 8月中旬4万あった株価が、下方修正というだけで
下げ続け、一時6000円、、、、そこから14300円まで切り返す
暴れん坊ぶりにビビってたのですが、こういうことですか
不動産流動化での損失が大きく、運転資金に行き詰って
しまったそうですが。。。。
賃貸住宅の家賃保証サービス最大手のリプラス保証は
実はうちの家賃支払いにも関わっているのですが、
どうなるのかしら???
なんて思ってたら、フィンテックにもIRが
1件目の特別損失は子会社のフィンテックリアルエステートの
解体によって計上される損失16億のIR。解体は前から決まってたもので
中間決算説明資料にも書かれていますが、それで損失16億はでかくない
2件目は、今や利益のほとんどをたたき出すFXオンラインを
英国企業に売却というIR。130億ほどの現金Get
ただ業績としては厳しいかも
ここで思ったのが、家賃保証市場トップのリプラスが倒産した後、
2位のイントラスト(フィンテック子会社)がリプラス保証を
安く買い叩くのではという予想。
1年半前に安く買ったFXOを高値で売り、安定収入のある
家賃保証でトップに立つ、そんな思惑があるような気が
してます
まぁただの憶測に過ぎませんけどね。それぐらいのことを
やらないとフィンテックとして生き残れないような・・・。
また機会があれば投資してみたいと思います。
特別損失の件もあるので株価がどう動くかわかんないし
« 初キッザニア♪ | トップページ | 宇多田ヒカルが・・・・・ »
「株式取引」カテゴリの記事
- 日本綜合地所 会社更生法!(2009.02.05)
- エリアリンク下方修正ですか・・・(2009.02.04)
- エリアリンク第三四半期 決算発表!(2008.11.14)
- 千の下げに♪(2008.10.17)
- パニック売りの世界の株式市場。。。(2008.10.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初コメントさせていただきます、高値づかみフィンテックホルダー
のVANDALIZEと申します。
FXオンライン売却はExitの方法としては手っ取り早く利益も短期間で
得ることが出来たので良い戦略かと思いました。
さて来期以降の柱はどうなることやらですね。
リプラスがタイミングよく破産してくれたので子会社レントゴーの
保障事業をイントラストが引き受けるとなると大量の
顧客をGETできますね!
当然引き合い合戦に参加する事を願うばかりです。
あとは今後の損失の引き当てがいくらになるかという点ですね。
既に数点引き当てていて終盤に差し掛かって入ると思いますが
スッキリ濃を出し切るまで新規の方は手が出にくいですよね。
しかしながらこの時期に多額の金を手に出来たのは凄く
前向きに捉えると攻めに転じるチャンスですね。
不良債権処理ビジネス:通称ハゲタカ(笑)が成功すれば
良いのですが。
そして世界の金融混乱に不動産不況が底を打てばここも実力はあるのだから
証券化ビジネスを再び飛躍させることができると信じています。
日本も資本主義を謳うならば証券化は必至でしょうし。
とりあえずはこの嵐を耐え忍んでくれればチャンスですね。
投稿: VANDALIZE | 2008年9月25日 (木) 13時56分
VANDALIZEさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
金融大混乱の今は資金を手元に残して
おける企業ほど有利ですよね。
そういう意味ではFGIはいい決断だったと
思います。
問題は資金をどう使うかですね。
マザーズ市場の雄と呼ばれていた頃の
輝きを取り戻してほしいですね。
そういう兆しが見えた時にはまた投資して
みたいと思います。
投稿: しんのすけ | 2008年9月25日 (木) 21時37分