初キッザニア♪
疲れると思っているしんのすけです
今日は初めてららぽーと豊洲にある"キッザニア東京"に
いってきました
なんだかアトラクションがいっぱいあるので、事前に
"キッザニアXキッザニア"というサイトで下調べして
いきましたけどね キッザニア攻略にはとてもいいです
10時開始の予約は取っていたのですが、9:30到着も既に
長蛇の列 いやぁ、世の中のハパさんママさんには頭が
下がります
↑本格的に作られた2/3スケールの町並み
↑働いて稼いだお金は銀行口座を作って預金できます
窓口も端末も本格的です
↑最初に体験した「お菓子工場」。森永ハイチュウが
手作りできます キッザニアトップクラスの人気らしく
1:45分待ち 出来上がったハイチュウは通常の物より
大きめでやわらかい
↑2件目はコカコーラの瓶詰め。作ったコーラは
ちゃんとお土産として持って帰れます
機械を使っての蓋付けなどかなり本格的
待ち時間は40分ほど。
↑3件目はモスバーガーにてハンバーガー作り。
今回は照り焼きバーガーを作成 自分で作った
ハンバーガーは美味しかったらしく2人とも全部食べました
待ち時間は40分ほど。
↑消防士の火を消す体験。こちらは体験できなかったので
写真のみ。本物の水で建物に放水するのでインパクト
ありますね次回はぜひ
↑冷凍食品のニチレイのアトラクション。
冷凍食品のピラフを作成 ちゃんとフリーズドライして
冷凍 あとでレンジでチンして食べられます
こちらも体験できず、写真のみ。
平日だったけど、なんだか混んでたみたいで結局3件しか
できず・・・ ただ、子供達は初めてのお仕事に大満足
だったみたい
働いてもらったお金でデパートで買い物して帰りました
が、売っているものはだいたい高くて、3件分のお金では
エンピツ1本と消しゴムとか買えませんでした
まぁ、それだけお金を稼ぐのは大変だということが
すこしでもわかってくれればいいんですけどねっ
楽しかったのでまた行きたい施設です。ただ予約取るのですら
大変だけど・・・
« 栗拾い&グルメ in 房総 | トップページ | リプラス倒産・・・・そしてフィンテックは・・・ »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 海水浴にいってきました - 大洗サンビーチ -(2010.08.07)
- 夏休みしてました♪(2010.08.02)
- タケノコ掘りに行ってきました(2010.04.19)
- 四国に帰省してました♪(2010.03.29)
- 千葉 房総 鋸山ハイキングにいってきました!(2010.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント