洗濯機購入 池袋ツアー♪
残業が多いので、夕方フレックスで仕事を切り上げて
池袋にいってきたしんのすけです
先日書きましたけど、ここ最近洗濯機の調子がかなり
悪くて、脱水が中途半端な状態になってしまったので
仕方なく購入することにしました
うちの構成は、洗濯機 + 乾燥機なんだけど、調子が悪いのは
洗濯機。
だけど、乾燥機を使いまわすには、アームを付け替えないと
いけないけど、そうするとPanasonic製の洗濯機になるわけですが
Panasonicは今月末に新製品が出るということで、
間に合わない & 高いのでパス
ドラム式の洗濯機はこれまた高いのでパス
でも、よくよく調べてたら、、、、
縦型洗濯機で、乾燥機能もついてて、そこそこ安い
洗濯機を発見
価格.comで最安値68000円前後ですが、千葉の
ヤマダ電機、ケーズデンキに週末値段交渉したら
粘っても90000円前後とお話にならない価格
どちらも「競合店の価格としか勝負できないんです」だって。。
やる気ないなぁ・・・・千葉
2万以上も高いのに誰が買うか。。。。。
ともいうわけで、家電激戦区の池袋にいってきたわけですが、
価格.comの書き込みを元に交渉開始
感じのいい若い店員さんをつかまえて、
70000円 + 5%ポイント + 5年保証だったら今すぐにでも
買うことを伝えると、上司に相談の上あっさりOK
交渉時間わずか2分
隣のビックカメラと行き来して交渉する人も多いみたいですが
気持ちよくすっきり交渉で、しかも安く買えたので
よかったです
あと、リサイクル料金 (洗濯機と乾燥機分) 5000円は別に
かかります
届くのは来週みたいだけどちょっと楽しみです
皆さんも高額家電買うなら池袋ですよ
« 美しいマシンは速い!! | トップページ | エギング2009 第1戦 結果! »
「家電製品とか」カテゴリの記事
- ネスカフェ ドルチェ グスト購入♪(2011.02.20)
- 今年最初のお買い物 ホームベーカリー!(2011.01.03)
- 奥様の携帯リニューアル♪(2010.12.08)
- HDビデオカメラ購入!!(2009.12.30)
- 年賀状印刷中に・・・・(2009.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
洗濯機うちとおそろいだぁ~
買ったのは(正確には買ってもらった・・・本田父に)2月だからもしかしたら前モデルかもしれないけど~
かなり快適です!
ずっとトモ独身時代のを頑張って使ってたから
ホントは斜めドラムが良かったんだけどぉ~
買ってもらう手前欲も言えず・・・でも人気ナンバー1だったから良かったぁ
電気代上がったけどねぇ~
使いすぎ?・・・仕方ないかな。
あ。挨拶してなかった
お久しぶりです。
つい洗濯機に食いついてしまったわ
GWは珍しく帰省せず(だって渋滞がねぇ
今頃から花粉症なのね~
お大事に


私達は新緑とともに解放されて絶好調だよ
久々にメタボな人が六甲山でバトミントンして2キロ痩せてたわぁ~そんなんで痩せるなら毎週でも行きたいな
投稿: saki | 2009年5月 7日 (木) 20時31分
sakiちゃん
超おひさしぶりっす。元気そうで
なにより♪
洗濯機いいよねー、やはり新しいものは
進化してるよね、って洗濯自体は
あまり自分でしないので細かいところは
不明ですが・・・。
GWものんびりしてたらあっという間に
過ぎちゃったよねぇ。混んでるし
高いのでGWは近場が最高です。
こちらもそろそろダイエットしないと。
増えてもないけど減ってもないもので。。
投稿: しんのすけ | 2009年5月 7日 (木) 22時09分
たまにはパパも洗濯機使いなさい!
なんてね~
いいなぁハワイ


痩せてから行かないと
妹の結婚式でオアフ島に行って、島をぐるっとしたけど~
が大変かぁ。
シュリンプ(エビ?)がめっちゃ美味しかった・・・とかくらいで。
参考にならないよね
オーストラリアってかニュージランドドル今めっちゃ安くない?
でもオーストラリアは広すぎて移動
確かに幼稚園の今がチャンスかも!小学生になったら休みにくくなるよ~
まだ低学年なら大丈夫~かもしれないけど。
今年から改正されて週1時間授業増えたり、内容も復活したり学年繰り下げられたり(3年でしてたのを2年にとか)してて
いっそのこと土曜日も学校に行かせてあげたいくらい

って感じよ。
塾に行っててさらに宿題出たら~とか考えると
最近の子は大変ねぇ
特に何もしなくても高校まで行けちゃう岡山みたいな田舎に転勤したいです。
投稿: saki | 2009年5月 8日 (金) 20時58分
いやいや、まだハワイは確定では
ないんだけどねぇ。
この不況の中、派手に使っちゃって
いいものかと・・・・。
オーストラリアドルが安いので
オーストラリアではエビとか
食べまくりできそうだよね、それもいい。
確かに俺達の頃より子供は
大変なのかも?! 塾ばかりじゃ
かわいそうだもんねぇ。
大人も子供も大変です、最近は。
投稿: しんのすけ | 2009年5月 8日 (金) 22時06分