ソフトバンクから無料配布されたFONルーター設置
iPhone4を購入した時にパケットフラットプランにしたので
ソフトバンクからwifiルーターのFONがもらえることに
なっていたしんのすけです
ところが、後日郵送しますと言われてから
いつまで経ってもこない
で、ソフトバンクショップに電話したら
あっさり在庫アリだったので受け取ってきました
っていうか、連絡しろよ
まぁ携帯電話ショップの人なんてそんなもん
だと諦めてますけど
うちの自宅でもFONルーターを使用しているので
勝手はわかっているのですが、ショップで店員さんが
なんだか設定してくれるというのでiPhoneを渡したら
iPhoneのSafariから「My Softbank」にいって
「ソフトバンクWiFiスポット」設定ボタンを押すと
メールが起動して、本文に「fon」と書いて送信
すると、URLが書いたメールがくるのでリンクを
押して登録する
すると、iPhoneに「FON自動接続用設定」が
読み込まれて完了
ん???
これって、常に「FONネットワーク」で使用する
設定ですよね
FONルーターからは2種類のWifiが発されていて、
MyPlace : プライベート用
FON : 公衆無線LAN
となっており、僕は設置する場所ではMyPlaceで
使いたかったんですねー
そうか、ソフトバンクユーザーはなにも知らないと
FONユーザーとして使っているわけですね、なるほど
でも外出先のFONスポットで使用する場合には
自動接続用設定はありがたいけど
MyPlaceで使うには、まず本体にLANケーブルを
差して、iPhoneから見える「MyPlace」を選択して
パスワードは本体裏の10桁の英数文字を入れると
接続完了
さらに、Safariで 192.168.10.1 に接続して
パスワードはデフォルトだと admin を入力すると
設定画面に入れます
ここでMyplaceの名前を変えたり、パスワード変更、等が
できますので必要だったら変更
やはりWifiは速くて快適ですよねー
« iPhone4 電波問題で純正Bumper配布。。 | トップページ | iPhone4用防水ケース レビュー »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone5の画像流出??!!(2011.07.10)
- iOS5, iCloud, Mac OS Lion 発表♪(2011.06.11)
- あのモンハンがiPhoneにキター!(2011.06.02)
- WWDCではiPhone5の発表はなさそう?(2011.06.02)
- ついにiPad2とiPhone4ホワイト発売♪(2011.05.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
プロバイダによってはFONは規約で禁止されてるのに問答無用で設定するとは。
自前のネットワークの貧弱さを他社ネットワークただ乗りでカバーしようとか流石です。
投稿: | 2010年7月18日 (日) 13時14分