Newロッド & リール デビュー戦!
先日購入したNewエギングロッド & リールの
デビュー戦に土曜日にいってきたしんのすけです
館山のいつものレンタルボート屋さんからの
出撃
冬場にしても珍しく、前回に引き続きの
ベタ凪
それもベタ凪過ぎてティップランエギングには
向いてないぐらいボートが流れず、しかも
潮も動かない様子
開始早々から20-40mぐらいのところで
ティップランエギングするも全く反応なし
開始から2時間半ぐらいで、深場釣りに
スイッチ
前回、好調だった正面沖の黄色ブイ近くの
水深50-60mを一つテンヤで探るも、ほとんど
生体反応無し
なんとかナイスサイズなカサゴを釣ったのみ
その後は15-25mあたりでカワハギとティップラン
カワハギ釣りも餌取りすらもほとんどかからない
状態で大苦戦
なんとかポロポロ拾い釣りしていくもなかなか続かず
しばらくして風がすこし吹いてきたのでティップランして
いると、竿先にモゾっとした反応があり、
すかさず合わせるし乗りました
600gぐらいのモンゴウイカでしたけど
その後はカワハギもすこし釣ったぐらいでした
同行した同僚たちも散々たる結果でみんなで意気消沈
まあ、よかったことといえば、エギングロッド買ったので
なんとかイカを釣れたこと、あと、釣れたカワハギが
なかなか良型だったことですかね
ティップランの感覚がまだわかりません
もうすこし研究したいと思います
あ、Newロッド&リールの感触はとてもよかったですよ
ティップランのラインスラックが出る釣りの場合は
インターラインロッドのライントラブルフリーな
感じは素晴らしいです
最近のコメント