春のボート釣りでまさかの展開・・・
昨日、会社の仲間達と一緒にボート釣りに
いってきたしんのすけです
いつものアジロボートさんにて出撃
今回は10人で、3隻ボートを借りて
4名、3名、3名に分乗しての出撃です
ここ最近は風が強く、滅多に出船できなかった
ようですが、この日は少々風が強いも、なんとか
出船
僕達が行く時は結構天気がよくて出船運には
恵まれている模様
とはいえ、10時ぐらいまではかなりの風と
ウネリ・・・ 前日飲み過ぎてた先輩が
ダウンしたりして前途多難な感じ
出航前にアジロボートさんによると水深15mぐらいで
2kgオーバーのアオリイカが上がったらしいので
15-30mあたりをティップランエギングするも
全く反応無し。。。。
昼ぐらいから風がほとんどやんだので、水深50-60mの
深場に移動して一つテンヤで根魚狙い
しかしも一つテンヤにはほとんどアタリもなく、餌取り
すら釣れず。。。。 サバ餌の仲間に良型のカサゴと
オニカサゴがあがったのみ。。。。
最後は抑えのカワハギ狙いで浅場に戻るも
カワハギどころか餌取りも釣れず・・・・。
パーフェクトなボウズです・・・・
ありえない。。。。
仲間10人中5人ボウズという過去最悪の大惨事
とはいえ、他のボートの仲間はアオリイカx1、
モンゴウイカx1、カワハギ等を上げていたので
渋かったとはいえ、うちのボートの狙い目と
腕が悪かったですね
陸上がり後、他のボートの状況をみさせてもらったら
4人で1日中アオリイカ狙いだった方がボートで15杯
渋いとはいえさすがです
ティップランの釣り方がいまいちわからない。。。
一応、やり方通りにやっているはずなんですけどね・・
次回のアジロボートさんでの出撃は4/23ですが
うちの会社の本部長様をお連れする予定・・・
この釣果では冷や汗が出てきました。。。
もうすこし海水温が上がってイカちゃんが釣れると
いいんですけどねー
最近のコメント