2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

証券会社


無料ブログはココログ

美味しい物

2010年5月23日 (日)

フォアグラ三昧♪

23日が奥様の誕生日だったしんのすけです
 
どこかに食べにいってもよかったのですが、会社の先輩から
教えてもらったサイトにいいものが売ってたので購入
 
 
ハイ食材室サイトはこちら
 
 
結婚式の披露宴とかでちょびっといただくあの高級食材の
フォアグラちゃんが、、、、、
 
 
 
Img_0372

 
 
この大きさです
 
 
これで3980円だったら買いです
 
 
 


Img_0374

 
 
 


Img_0375


 
 
初日はフォアグラのソテー、バルサミコソース和え
 
 
レシピはこちら
 
 
 
 

 

Img_0377
 
 
 
2日目は残りを和風で西京漬けに
 
 
レシピはこちら
 
 
 
子供達はバルサミコソースのほうに異様に食いつきました
 
 
お祝いの時とかにおすすめです
4000円で値段以上の満足感ですよ


2010年3月 6日 (土)

桃ラーげっとん♪

今週末の待機当番もばっちり出動したしんのすけです
 
明日も呼ばれちゃうかなー
ほどほどにしてほしいところだけど。。。。
 
 
昼に買い物にいった時に、明日のランチの
たこ焼きの材料を買ったんだけど、
キャベツを買い忘れたので、うちの近くの
しょぼいスーパーに買いにいったら、
 
 
今、話題の・・・・あれが・・・・
 
 
Q0r


 
いっぱいあるじゃーーーん
 
 
桃屋のラー油、略して、桃ラー
 
 
各地で売り切れ続出、ヤフオクで定価以上で売られている
代物ですよ
 
食べてみたら、確かに美味しい
 
ガーリックチップがラー油に浸かっているのに
カリカリサクサク
 
ご飯2杯食べちゃいました
 
すぐ食べちゃいそうなので明日追加で買っておくかなー
 
全国で話題なのに、千葉のしょぼいスーパーの顧客層は
気づいてないのかなぁ

2010年2月14日 (日)

浅草を散歩してきました。

いつもは車移動好きのしんのすけです
 
 
今日はたまには電車で
しかも数年ぶりに浅草にいってみることに
 
いつもと違うプランって大切です
 
 
就職で上京してから11年ですが、意外と
東京観光ってしてないんですよね
 
ちょっとずつしていこうかなー、子供と一緒に
 
 
Img_1300

 
 


Img_1316

 
 
浅草はいつも大混雑ですね
天気もよかったので気持ちいいです
 
とりあえずランチを食べに
 
 
Img_1308
 
 
↑候補に上がってた天丼屋さんの大黒屋さん
結構な行列です
 
 
http://www.tempura.co.jp/
 
 
で、とりあえず大黒屋さんはパスして・・・・
 
 

Img_1309

 
 
チェックしておいたもんじゃ焼きの「ひょうたん」さん
 
こちらも行列ですが並んで食べることに
 
 
詳細はこちら
 

 


Img_1310


 
 
「どっちの料理ショー」にも出てたお店みたいですね
 
 

Img_1311

 
 
↑特選もんじゃ焼き
  
 


Img_0264


 
↑特選五味やきそば
 
 
お昼から生ビールと一緒にいただいて美味しかったです
 
 
あとは散歩しながらいろんなものを食べて、
 


Img_1323

 
 
↑手焼きせんべい
 
 

Img_1324

 
 
↑甘酒ときびだんご
 
 
あと、焼きたて人形焼を食べて帰りました
 
 
 

Img_1326


 
 
建設中の東京スカイツリーが見えました
 
だいぶできてきてるんですねぇ

2009年7月15日 (水)

麺屋 吉左右 (めんや きっそう)

今日もしっかり深夜作業中のしんのすけです

ただいま待ち時間 これで朝方まで仕事して

車かオフィスでちょっと仮眠したら、普通に朝から仕事

  

昼間に東京方面にいく用事があったので、帰り道に

ラーメン食べてきました

  

[お店]

麺屋 吉左右(めんや きっそう)

適当に携帯で調べて出てきたお店なのですが、

どうやら超人気店で、まさかの大行列

  

よく携帯みたら、

ラーメンランキング2位

つけ麺ランキング1位 だって

そりゃ行列なわけで・・・・・

  

とはいえ、きてしまったのにここで引くわけにも

いかず、ラーメン屋で初めて並びました

  

Image424_2

  

梅雨明けして灼熱の外で並ぶこと1時間ちょい

(っていうか仕事中じゃないの とか、いわないの)

 

Image425

 

注文したのは 味玉ラーメン 800円。

  

スープは驚くほど魚介系のダシが効いてて、他のお店では

味わったことがない感じうまーい

  

麺は自家製麺でツルツルシコシコ系。

でも細麺好きなボクはもうちょっと細いほうがいいな

  

チャーシューは見た目よりもとっても柔らかくて

ジューシー

  

味付玉子は中身半熟で、味付けはお酒がしっかり効いた

大人の味付けでGood

 

ってわけで総合的には美味しかったわけですが、

暑い中1時間待ったのと、全国ランキング2位という

前評判からして期待が大きすぎた為、ちょっと

なぁ・・・・って感じです

  

いや、ほんと美味しいんだけど、2位って

もっとグッとくるんじゃないかと 思うわけで。。。

  

ラーメンは好みがありますからしょうがないんでしょうケドね

2009年7月13日 (月)

ホウボウのアクアパッツァ♪

さきほどF1GP ドイツGPを見終わったしんのすけです

  

レッドブル速いねぇ このままではほんとにバトンも

うかうかしていられない感じ ここから負けたら

それはそれで伝説になってしまいますが。。。。

  

日曜日はお休みだったので、久しぶりに料理でも

作ってみました

  

前にTVにみた「アクアパッツァ」なるものを作ってみる

ことに

  

元々はイタリアの漁師料理らしいけど、漁師の孫である

ボクにはぴったりんこな料理なわけで

  

レシピはこちら

  

このレシピは違うところは、魚をホウボウにして、

エビとタマネギを加えてみたぐらいかなー

  

Aqua

  

フライパンとオーブンで結構簡単にできましたよ

  

ホウボウってあんまり使ったことなかったけど、見た目より

かなりウマいです

  

子供達もいっぱい食べてくれたのでよかった

魚介類から出るダシが最高ですね

  

魚をいろいろ変えてまた作ってみよーっと

2009年4月12日 (日)

美人おすすめの一品♪

今日はお客さんがきてて、我が家でチーズフォンデュパーティ

だったしんのすけです

  

子供達も大喜びで楽しそうだったので

賑やかで楽しい一日でした

  

そういえば、先日ネットで注文してた一品が

到着

  

前にボクが使ってるノートPCのLet's NoteのCMに出てた

モデルの悠美さんのブログで紹介されてた愛知県の

干物屋さんから干物が届きました。

  

Yuumi

  

  

Himono1

  

Himono2

  

ひものセンターまる伊商店

  

基本的に美人がおすすめするものは

完璧に信頼するタイプなので(笑)、すかさず注文

  

まだ全部食べたわけではないけど、

タチウオとアナゴの干物は絶品

  

こういう美味しい干物を食べると日本人に

産まれてよかったぁー みたいな気持ちに

なりますねぇ

2009年2月19日 (木)

朝専用カレー?!

昨日の夜は飲み会、そして今日はお休みの

しんのすけです まぁ、最近深夜に働きすぎだったので

たまにはゆっくり

  

とりあえず、午前中に髪を切りにいって、ランチは

近くの美味しいお蕎麦屋さんで食べて、上の子を

幼稚園に迎えにいって、公園で遊んできました

  

って全然ゆっくりできてませんけど

  

そして、今ネットみてたら、気になる食べ物発見

  

House

  

朝からカレーですかっ

  

ハウス 「めざめるカラダ 朝カレー」

  

なんでも、朝用に、量が控えめになってて、

レトルトなんだけど、暖めずにご飯にそのままかける

だけで美味しいらしい

  

しかもカレーのスパイスは脳を活性化させるらしいし、

イチロー選手はメジャー移籍後7年間、ずっと

朝ご飯はカレーなんだとか

  

今度スーパーで見かけたらちょっと買ってみよう

2008年9月 6日 (土)

生キャラメル デビュー♪

今日は超久々の洗車してきたしんのすけです

2人の子供がお菓子こぼしまくりなので、もっと

マメに洗わないといけないんですけどね

  

金曜日に新橋で仕事して、電車で帰ろうとしてたら

気になるものを発見

  

Hfi010i04

  

北海道の生キャラメルです

  

いやぁ、TVとかでは見たことあったんですけど

食べたことはなかったんですよねー

  

食べた感想ですが、

口に入れるとちょーとろけます

これ、まいうーです

  

ちょっとしか入ってなくて650円なので1個あたり

50円以上はする感じですが、その価値あり

  

子供も美味しそうに食べてましたが、残りは

大人2人で食べるつもり 子供にはもったいないですよね

2008年8月14日 (木)

夏は鰻でしょ!

火曜から徹夜作業して、水曜夕方の客先ミーティングにて

やっと解放されたしんのすけです がっつり稼いだよ、これ

  

ってわけで、今日はお休みいだきました

  

奥さんのおじいちゃんのお墓参りに茨城にいってきました

  

途中で行き付けの鰻屋さんでランチ

  

[お店]

うなぎ 長谷川

千葉県香取市佐原イ584

TEL  0478-54-3011

  

08081411_34_130831

   

08081412_07_430836

   

天保2年創業の老舗。鰻は全く臭みがなく

あいかわらずウマかった

  

鰻は夏バテにいいらしいですけど、

特に夏バテはしたことないんですよねー

一年中バテてるので。(笑)

2008年5月31日 (土)

いか墨リゾット ヴェネツィア風

土日は待機当番のしんのすけです

  

待機で、しかも天気も悪いとなれば・・・・・

そう、男の料理ですね

  

今日はイカ墨リゾットを作ることにしました

イカ墨さえあれば結構簡単にできます。

  

レシピはこちら

  

Risottonero

↑写真撮る前に食べてしまったのでイメージです

  

カルフールで購入してあったイカ墨のペーストで作りましたが、

今のシーズンはイカのシーズンとズレているのか、なぜか

スーパーに1杯丸ごとのイカがなかったので、切り身の

イカで挑戦しました

  

切り身だったので、イカのワタがなかったけど、子供達には

くせのないほうがよかったかもしれないので、まっいっか

ほんとはワタも使うとコクがでるんですけど。

  

子供達は真っ黒の見た目にちょっと最初は嫌がっていたけど

食べてみたら美味しかったらしく、いっぱい食べてくれました

  

「イカ墨のリゾットを家で作ってくれるパパはなかなかいないんだぞー」って

言っておきましたが、まー、そんなの子供にとっては

関係ないですね