2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

証券会社


無料ブログはココログ

家電製品とか

2011年2月20日 (日)

ネスカフェ ドルチェ グスト購入♪

先日の健康診断の結果があまりよくなかった
しんのすけです
 
お酒飲み過ぎなのか、γGTPの数値が高いみたい
 
お酒をすこし減らすわけですが、いろいろ
調べてたら、コーヒーが肝機能にいいらしい
 
詳細はこちら
 

そういえばコーヒーってあんまり飲まなかったので
飲んでみるかと
 
 
インスタントもいいけど、メンテナンスも楽で
美味しくできるコーヒーメーカーを発見
 
 
Md9744course_title

 
 
ネスレ ドルチェ グスト ピッコロ
 
 
ネットで注文して1週間ぐらいで届きましたが、
コーヒー入れてみると、引き立てみたいに香りもよく、
クリーミーな泡もできていい感じ
 
1杯あたり50円ぐらいのカートリッジですが
メンテも楽だしいろんな味もあるし、重宝しそうです

2011年1月 3日 (月)

今年最初のお買い物 ホームベーカリー!

基本的にはご飯派のしんのすけです
 
でも、子供と奥様はどちらかというとパン派らしく、
今まで使ってたホームベーカリーはそろそろ寿命で
べちゃっとしたパンしか焼けなくなってしまったので
さっそく注文
 
 

 
 
Panasonic ホームベーカリー SD-BH103



 
正月でもAmazonなら次の日に届きました
 
 
前のホームベーカリーと違って、ドライイーストとか
ナッツは自動投入機がついてるし、混ぜるモーター音とか
ものすごく静か
 
 
ドライイーストを入れる時だけ「カチッ」という音が
するけど許容範囲ですね

 
今日は元々家にあった小麦粉、ドライイーストで作ったけど
十分フワッフワのモッチモチ
 
 
これにこだわった小麦粉とかで作ったら市販の食パンは
買えないですね
 
 
よし、小麦粉探しのネットツアーに出かけるか・・・

2010年12月 8日 (水)

奥様の携帯リニューアル♪

先日の九十九里の大惨事の後、あいかわらず
奥さんが凹んでいる状態のしんのすけです
 
 
九十九里の時もそうですが、最近大事な時に
奥様の携帯の充電が切れて困ること多数
 
3年弱使ってた921SHもそろそろ寿命だったので
さっくり機種変しました
 
 
 
Fig_gallery_01

 
 
ソフトバンク PANTONE 3 001SH



ソフトバンクの今冬モデルの001SH


新製品なのに実質無料なうえに、なかなか可愛い
デザインです
 
 
使ってみると、意外とサクサク動くし、重量も
とても軽くて、使い方もシンプル
 
 
ワンセグも見れるし、シンプルな使い方の
人にはなかなかいい選択肢かもしれませんね

2009年12月30日 (水)

HDビデオカメラ購入!!

1月末のオーストラリア旅行に向けて着々と
準備中のしんのすけです


まずはパスポートを早めに取らないと
ただいま戸籍謄本を取寄中です


4年前に買ったPanasonicのビデオカメラが
いまいち調子よくなかったのですが、この海外旅行を
機に買い換えることに


せっかくの旅行だし、これからはマラソン大会、
入学式、運動会等、撮るべきものはいっぱい
あるしね


しかも、会社の先輩がビデオカメラを海中で
使えるハウジングケースを貸してくれるということで
同じこのモデルにしてみました


Keyvisual

Canon iVIS HF21


機能、価格的にはSony HDR-CX500と最後まで迷ったけど

Hdrcx500vcx520v_main_01

手ぶれ補正、操作性からすればSonyですが
デジタル一眼もCanonだし、カメラメーカーの
画質の良さ、そしてハウジングのメリットから
HF21にしてしまいました


付属ソフトウェアの使いやすさもSonyだけど、
それはWindowsの場合で、うちのMacのiMovie09を
使用するにはどちらも一緒だしね


池袋のヤマダ電機総本山で買おうと思ってたけど、
千葉のヤマダで試しに値切ったら意外と安くなったので
即決

66800円の20%ポイント、5%ポイントマイナスで
五年保証を付けました


これでやっとHD画質でPCに保存できるぅぅ

っていうか、最近のビデオカメラはものすごく軽くて
小さくてほんとすごいですよ

使用感はまたのちほど

2009年12月20日 (日)

年賀状印刷中に・・・・

今日もしっかり仕事だったしんのすけです

まったく待機当番もしっかり呼ばれすぎなんだってば

しかも、部品の初期不良でバックリハメられて
かっつり疲れました

でもでも

いいことあったんですよー


何気に(といっても結構な額)買ってた
競馬 朝日杯FSですが、

な、なんと

三連複を5000円も買ってたので珍しく9万換金
2万投資だったので7万の収益
す、素晴らしい

ってわけで、ビデオカメラ欲しいなぁーなんて思ってたら、

さきほど年賀状印刷中に、ハガキの端が汚れ始め、
どーにも我慢できないレベルに。。。。

あーあ、買い換えるんだったら印刷前に
買えばよかったよ

まだ宛名面だけだけど、ちょっとハガキ
汚れちゃってるし


ってわけで、のんびり選んでいるわけにもいかないので
さっくりAmazonでCanon MP640を購入


年末だしなにかとお金かかりますねぇ
勝ち分があって助かりました

2009年12月19日 (土)

今年のクリスマスプレゼント 子供編

先週末に引き続き今週末も仕事いっぱいな
しんのすけです


上司との面接で「うちの部署で一番残業が多いね」
って言われたけど、一番深夜作業と休日作業が
多いんじゃい

文句があるなら仕事ふるんぢゃねーよっ

と、ボヤいてみる


今日は仕事帰りにトイザらスによって
クリスマスプレゼントを仕込んできましたよ


クリスマスプレゼントはもう決まってたんだけど、


先日、Amazonとかトイザらスでみてたら28000円ぐらい
だったのに、、、、、

Img_0203

広告の品で安くなってましたよ
しかも最後の1個
あぶないぜ。。。


さらに、なんとかキャンペーンで、世界地図のおもちゃが
ついてきたのでさらにラッキー


地球儀は上の子と下の子で共用、あとは
プレキュアとアンパンマンのお菓子をつけて
完了です


しめて28000円ぐらい
普通におもちゃ買ったほうが安いけど
今年はしょうがないね

2009年12月16日 (水)

今年のクリスマスプレゼント 奥様編

最近の深夜作業の連続で、口の中に
口内炎ができちゃって食べ物が食べにくい
しんのすけです


また今週末も待機当番だし、困ったものですが
仕事があるだけマシなのかもしれませんね、
このご時世だと


さて、クリスマスまでもうすこしですが、
奥様のプレゼントをなにしようかなーと
迷ってた今日この頃


特になにもいらないといわれていますが、
なにもないのもさみしいので
人気のこちらの一品に決定


Ehsa41n_385223

Panasonic ナイトスチーマーナノケア EH-SA41

これ、最近すごい人気だそうですよ
寝ながらエステができるなんてとっても楽だし、
隣で寝てる僕にも恩恵がありそうだし


と、思ってヤマダ電機に買いに行ったら、
まさかの品切れ

しかも納期が20日以上
油断しました。。。。


でも、なんとかAmazonにて発注
あぶねー


皆さん、プレゼントはお早めに

たぶん明日かあさってぐらいに届く予定
一緒に使ってみよーっと


あと、僕の分は壊れかけのシェーバーを買い換えました
まぁ1万ちょっとのエントリーモデルですけどね。

今年はMacも買ったのでこんなもんかなー

2009年11月 2日 (月)

超ハイテク地球儀?!

競馬 天皇賞も2本軸までしっかり当てながら結局外して
しまったしんのすけです
  
3連複は1000円ずつ購入だったので、スクリーンヒーローの
分も買ってたら10万になってたのに・・・・

まぁ、たらればはギャンブルには禁句ですけどね
  
さて、うちの奥様が珍しく欲しいものがあるというので
聞いてみたら、、、、
  
Img1_01


  
エポック社 TV地球儀
  
  
しゃべる地球儀は今までもありましたが、TVに接続して
画面を表示しながら、もちろん音声もでるハイテク地球儀は
初めてみました
  
東京おもちゃショー2009の「イノベーション・トイ部門賞」を
受賞した一品だそうです
  
親子で世界の勉強ができるそうなので、欲しいようですが
値段も3万ぐらいするので考え中
  
サンタクロースからのプレゼントにしてもらうかなー

2009年6月12日 (金)

iPhone 3G Sが気になる・・・

このところの携帯新機種の高額具合に全く

機種変更する気になれないしんのすけです

  

エヴァンゲリオン携帯なんて10万

欲しさでいうとぶっちぎりなのですが、

値段もぶっちぎり

  

と、思ってたのですが、iPhoneのNewモデル

6月下旬に発売らしいというニュースを見てたら、、、

  

Comingsooneverything20090608

  

これ超いいじゃん

  

これだけハイテクな携帯なのに、シェアを伸ばしたい

アップルとソフトバンクの思惑か、キャンペーン適用すれば

月々480円 (実質負担額 11520円)ですよ

  

今時の携帯は5,6万は当たり前なのにこの超安さ

  

まぁパケット代で客単価を上げて稼ぐ作戦なんだろうけど

パケットフルも4400円ぐらいだし、使わない人は使わない

わけだから、普通に買えるレベルですよねぇ

  

GPSアプリケーションで、ボートエギングで釣れた

ポイントを正確に保存したり(←これかなり重要)、

仕事で使っているTo Do、メモ等を管理したり、

使おうと思えばいろんなことができそう

  

Felicaとワンセグ無しはちょっと残念だけど、

ワンセグは元々見ないし、Felicaもカード型を

持ってればいいわけで

ちょっと欲しいなぁ・・・・

2009年4月22日 (水)

洗濯機購入 池袋ツアー♪

残業が多いので、夕方フレックスで仕事を切り上げて

池袋にいってきたしんのすけです

  

先日書きましたけど、ここ最近洗濯機の調子がかなり

悪くて、脱水が中途半端な状態になってしまったので

仕方なく購入することにしました

  

うちの構成は、洗濯機 + 乾燥機なんだけど、調子が悪いのは

洗濯機。

だけど、乾燥機を使いまわすには、アームを付け替えないと

いけないけど、そうするとPanasonic製の洗濯機になるわけですが

Panasonicは今月末に新製品が出るということで、

間に合わない & 高いのでパス

  

ドラム式の洗濯機はこれまた高いのでパス

  

でも、よくよく調べてたら、、、、

縦型洗濯機で、乾燥機能もついてて、そこそこ安い

洗濯機を発見

  

21103010565

  

日立 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV

  

価格.comで最安値68000円前後ですが、千葉の

ヤマダ電機、ケーズデンキに週末値段交渉したら

粘っても90000円前後とお話にならない価格

  

どちらも「競合店の価格としか勝負できないんです」だって。。

  

やる気ないなぁ・・・・千葉

2万以上も高いのに誰が買うか。。。。。

  

  

ともいうわけで、家電激戦区の池袋にいってきたわけですが、

価格.comの書き込みを元に交渉開始

  

感じのいい若い店員さんをつかまえて、

70000円 + 5%ポイント + 5年保証だったら今すぐにでも

買うことを伝えると、上司に相談の上あっさりOK

 

交渉時間わずか2分

  

隣のビックカメラと行き来して交渉する人も多いみたいですが

気持ちよくすっきり交渉で、しかも安く買えたので

よかったです

  

あと、リサイクル料金 (洗濯機と乾燥機分)  5000円は別に

かかります

  

届くのは来週みたいだけどちょっと楽しみです

  

皆さんも高額家電買うなら池袋ですよ

より以前の記事一覧