2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

証券会社


無料ブログはココログ

iPhone

2011年7月10日 (日)

iPhone5の画像流出??!!

新型iPhoeと噂される「iPhone5」を心待ちに
しているしんのすけです
 
予想通り9月頃に発売されると予想してますが
さっそく画像が流出
 
しかも結構リアルですね
 
 
31e5338as


 
 
詳細はこちら
 
 
スペック的に最新のAndroidと同等、または少し上あたりの
位置づけでしょうけど、iPhoneは元々スペックでは劣って
いてもサクサクですからね
 
 
スマートフォンの王者としてのさらなる隠し玉を
期待しながら待つかな

2011年6月11日 (土)

iOS5, iCloud, Mac OS Lion 発表♪

6/6のWWDCにて、ついにAppleから新発表が
 
ある程度予想されていましたが、
iOS5,iCloud,Mac OS Lionが発表されましたね
 
 
詳しくはこちら
 
 
 
特にiOS5のアップデートが素晴らしい
 
 
iCloudとの連携
今までのIOS3,4から大きく進化してる感じ
 
Androidも進化してきてますが、やはり先進性では
Appleかなー

2011年6月 2日 (木)

あのモンハンがiPhoneにキター!

最近まだやりきっていないのに新しいゲームが
iPhoneでリリースされて困っているしんのすけです


つ、ついに、、、、

あのモンハンが。。。。

iPhoneに、、、、、、

キターーーー

Os_monhuni01_2


Os_monhuni02


モンスターハンター Dynamic Hunting - CAPCOMOs_monhuni01


PSP版とかやってないからわかりませんが、
やってみると普通に面白い
 
最初はなかなか難しいですけどねー
それが簡単すぎなくていいのかも??

マルチプレイヤーモードはBluetoothのみだけど
将来的にはwifiにも対応するんじゃないかと、
個人的には思っております
 
さて、一狩りいってくるか

WWDCではiPhone5の発表はなさそう?

かなり久々の更新です
 
いやぁ、原発は落ち着かないし、ちょいちょい地震あるし、
釣りにいっても釣れないしでなかなかブログまで
手が回らない・・・・っていういいわけですが
 
 
例年6月ぐらいに新型iPhoneが発表されるのですが
CDMA版iPhone4、ホワイトモデル等の発売が最近あったし
最近でも情報リークがないところを見ると
やはり新型iPhoneは9月ぐらいなんでしょうね
 
 
L_og_wwdc_001


 
今月のWWDCでは、
 
・MAC OS X Lion
・iOS5
・iCloud

が発表予定らしい
 
  
どれも楽しみだなぁ

2011年5月 1日 (日)

ついにiPad2とiPhone4ホワイト発売♪

大震災の影響で延期されていたiPad2がついに発売
 
さらにiPhone4ホワイトと同時発売だなんて
Apple様はあいかわらずやることが派手やなぁ
 
 
Overview_smartcover_gallery1_201103


 
 

Hero_20110425


 
 
 
さっそくヤマダ電機にて触ってきましたよ
 
 
iPad2は評判通りサクサク てか、前のも
サクサクでしたけどねー さらに薄型に
なって持ちやすくなってますねー
 
ホワイトが綺麗な白してます
 
 
iPhone4ホワイトも評判通り素晴らしい色合い
 
 
在庫は、iPad2 wifiモデルは1時間で売り切れ、
iPhone4ホワイトはもうすこし在庫あるようでした
 
 
 
僕はiPhone4黒なので替えられませんが、
9月という噂のiPhone5にホワイトがあれば
迷わずホワイトでいきたいと思います

2011年3月 4日 (金)

ついにiPad2がキター!!

3/3、噂通りiPad2が発表されましたね
 
 
Overview_smartcover_gallery1_201103


 
 

Overview_facetime_20110302


 
 
Appleのサイトはこちら
 
 
レビュー記事はこちら
 
 
 
あの薄いiPhone4より薄く、さらに軽く、A5プロセッサにて
さらに高速に
 
というより、iPadですら遅くなかったと思うのですが、
正常進化とはいえ、さすがのデバイスですね
 
 
日本の風呂蓋にも似たカバーもさすがの作り込みですし
これから買う人はやはりiPad2ですなぁ
 
 
うちの実家にも置いてFacetime用にしたいけど
そんな余裕ありませんから
 
 
 
これでAndroid搭載のタブレットはかなりやられちゃうのでは
 
この性能で他よりも安いし、Androidみたいに
OSアップデートがすぐできなくなることもないし
 
 
あー、早く実機が触ってみたいです

2011年2月18日 (金)

iPhone4 本体交換してきました♪

今日は釣りの予定だったけど、悪天候の為、中止の
しんのすけです
 
3月は晴れて欲しいなぁ
 
 
昨日はアウトランダーの車検だったのですが、
10時に車検受け付けて、夕方まで時間があったので
アップルストア渋谷にいってきました
 
 
iPhone4ですが、極々たまーにホームボタンを押しても
反応しない事があったのですが、ネットで調べると
同じような現象の人もいるらしく、アップルストアに
いって相談すると、あっさり交換してくれるらしい
 
Facetimeの事で聞きたいこともあるので渋谷に
いってみたのですが、、、、
 
 
ほんとにあっさり交換
 
 
その場で現象は再現できなかったんだけどね
 
 
発売日ぐらいに買ったので、7ヶ月ぐらい使用してたのですが
ここで新品交換になったので、iPhone6ぐらいまで
電池的にも待てそうです
 
 
本体交換したので保護フィルムに新しいものに
 
 
 
 

 
 
 
高精細アンチグレアフィルムってことで
いままで使ってたクリアタイプに比べても
ほぼ劣らない綺麗さ、しかも指紋、皮脂とかが
まったく付かずサラサラ
 
このほうがいいね
 
 
 
帰宅してiPhoneをMacに同期してバックアップから
戻せば元通り
  
 
Wifi設定とか一括設定プロファイル、Apple IDログインは
必要だけど、本体交換してもほぼ全ての設定が
戻るのはiPhoneの素晴らしいところですね
 
 
ホームボタンの件で心当たりがある人は
アップルストアに相談してみては

2010年10月 6日 (水)

スマートフォンの秋 到来!

iPhone4で絶好調に毎日を過ごしているしんのすけです
 
 
xperiaから始まったiPhone追撃の流れが、この秋あたりから
ついに本格化してきましたねー
 
 

L_st_is0302



au IS03 レビューはこちら
 
 
 
 

 

L_st_gsph01


 
 
ドコモ GALAXY S レビューはこちら
 
 
 
こちらの2機種がiPhone4追撃の有力候補
 
 
特にIS03はシャープ製で今までのスマートフォンになかった
Felica、ワンセグ付の全部入りスマートフォン
 
auユーザーなら迷わずお買い上げな一品ですが、
問題はバッテリーの持ちとお値段というところか
 
 
 
対するドコモのGALAXYはサムソン製の高性能スマートフォン。
 
最新のAndroid2.2を搭載して本体のスペックはかなり
高い 問題は日本ではあまりブランド力のない
サムソン製、そして、IS03のように全部入りではないこと
さらにお値段 そしてバッテリー
 
 


やっとAndroidがきたような感じですが、OSシェアでは
すこし追いついたとしても、機種ごとでの統計では
やはりiPhoneがぶっちぎり
 
特にブランド力好きの日本ではスマートフォンシェアの
ほとんどがiPhone
 
 

iPhoneの強みというのは
 
 
・本体、UIの優れたデザイン
・ハード、OS、販売をAppleが全てすることでの
 一体感、利益率
・先行した分の出荷済みシェア
・圧倒的なアプリ
・iTunesビジネスとの一体感
 
  
このあたりにあるように思います
 
 
対するAndroid勢は
OSはGoogle、ハードはサムソン、販売はドコモというように
分散されることで、各社の利益は少ないし、OSアップデートも
メーカー側との調整が一貫性がない、、、
 
 
アンドロイドマーケットもつかいにくいし、
各ハードベンダーが独自のマーケットを提供したりして
よくわからない・・
 
 
 
アップルの事業の中でもiPhoneは1番利益率が高く、
手放せない事業なわけで、将来的にAndroidに押された場合、
そのAndroidをさらに超えるハードウェア、サービスを
次々に出してきそうな気がするんですよね、iPhoneは
 
 
競争の激化でお互いに高めあえれば、ユーザーに
とってはいいことですよね
 
 
年末にかけてさらにスマートフォンが発売されるとの
ことなので楽しみですねー

2010年8月25日 (水)

iPhoneがMobilePointに接続できない??

iPhone4を家でも会社でも快適に使用中の
しんのすけです
 
  
もちろんマクドナルド店内のwifi "MobilePoint"でも
快適に使用してたのですが・・・・・気がついたら
うまく繋がらなくなってる・・・・
 
 
どうやら、ソフトバンクの
"ソフトバンクwifiスポット一括設定"のプロファイルを
入れたあたりからうまくいってない様子
 
 
このプロファイルを入れると
 
・FONスポット
・Yahoo BB MobilePoint

に自動的に接続できるはずなんだけどなぁ。。。

FONはばっちりだけど、MobilePointに繋がらない
 
 
 
いろいろやってみる事、数日、やっと解決
 
 
 
どうやら、MobilePointのルーターまでは接続できているけど
その先のインターネットにいけない、BBMobilePointの
認証画面が出てこない
 
 
 

Bbmobile_free_6


 
 
↑BB MobilePoint認証画面
 
 
この画面は一度認証されると次回からは自動的に
処理されるので出てこない。このあたりがうまくいって
なさそう。
 
 
 
まずは
  
1: "ソフトバンクwifiスポット一括設定プロファイル"を削除

2: iPhone設定→Safari→履歴、Cookies,キャッシュを消去
 
3: iPhoneを再起動
 
4: MySoftbankから"ソフトバンクwifiスポット一括設定プロファイル"を
 インストール
 

この手順でちゃんと全て接続できるようになりましたよ
 
 
用はCookies,キャッシュを消去して再起動というところが
ポイントですね
 
 
あとは、最初から設定するだけ。
 
詳しい設定説明サイトはこちら
 
 

2010年8月11日 (水)

iPhone3GS売却完了!!

iPhone4発売とともに奥様に内緒で3GSから機種変した
しんのすけです
 

Os_iphone4b01



↑iPhone4


iPhone4はまだまだ品薄みたいですねー
発売日の3日後にGetできたのはなかなかラッキーだったかも
 
 
さて、iPhone3GS 16GBはもう使わないので、
ソフマップ買取サービスにでも売却しようかと思ってました
 
 
ソフマップ iPhone3GS 16GB BK買取価格
 
 

22000円かぁ。なかなかいい価格じゃん
 
 
と、思ってたけど、どうやらヤフオクで売却したほうが
高く売れるという噂だったので、ヤフオクで売却してみました
 
 
iPhone3GS 16GB 黒(2009年8月購入)
 
・ケース、フィルムで保護してたので美品
・新品フィルム x2
・iPhone3GSマニュアル本
 
 
以上をつけてたら、な、なななんと、33500円ですよ
 
 
iPhone3GSの分割の一括精算時に42000円払ったのですが、
33500円を差し引くと8500円
 
さらに、3GSは本体代が月々実質1000円弱かかってましたが
iPhone4 16GBは実質無料
 
 
結局トータルで見ると、性能が大幅に向上したiPhone4に
タダで変更できた計算です
 
 
素晴らしい、素晴らしすぎる
 
 
この計算なら綺麗に使ってれば、iPhone4→5にも
同じ技が使えそうですね
 
傷つけないように大事に使わないとねー

より以前の記事一覧